カテゴリー:
戸建て住宅
みんなの漆喰 〜施工例のご紹介〜

作品賞|【優秀賞】築40年の自宅を漆喰DIY。古民家風のモダンな仕上がりに!(2015年)
ポロポロ剥がれる古い砂壁も自分でリフォームに挑戦!
自宅の古くなった壁のリフォームを業者さんへ頼もうとしていたところ、ホームセンターで「うま〜くヌレール」を見つけてDIYに挑戦!見事にリフォームされた第13回作品賞・優秀賞の作品です。

施工ポイント
化粧合板を使った古壁の上にも施工。
化粧合板の目地部分に「うま~くヌレールテープ」を貼り、その後に「うま~くヌレール下塗り用」を塗り一日以上乾かしてから仕上げ塗りをして完成!

漆喰の白と柱の黒のコントラストが素敵!
柱や天井等を黒く塗ることによって、古民家風のモダンな雰囲気にリフォームされました。マネしてみたいテクニック。
お客様の声
築40年の自宅の玄関や部屋の砂壁がボロボロになりリフォーム業者へ依頼するつもりでした。たまたま訪れたホームセンターで「うま~くヌレール」を発見してDIYに挑戦してみました。白壁と黒く塗った柱や天井のおかげで古民家風なお洒落になり大満足です!!
施工データ
施工場所:玄関、和室
使用色:白色
使用量:18kg/2缶、5kg/1缶
施工日数:8日