塗り方を学ぶ

合板(ベニヤ板)・化粧合板に塗る

カテゴリー: 塗る

ベニヤ板や薄いベニヤを数枚接着して作る合板、合板に木目などの化粧を施した化粧合板にも、漆喰うま〜くヌレールを塗ることができます。合板を使用した壁は繋ぎ目の凹凸があるので、リフォームに躊躇する方も多いかもしれませんが、漆喰うま〜くヌレールなら、下準備の道具も揃っているので安心してDIYに取り組めますよ。

合板(ベニヤ板)・化粧合板に塗る手順

1. 合板の繋ぎ目にテープを貼る

板の繋ぎ目に「うま〜くヌレールテープ」を貼ります。

うま〜くヌレールテープ

2. テープが隠れるように「下塗り用」を塗る

テープの上から「漆喰うま〜くヌレール 下塗り用」を、テープが隠れる幅で塗ります。この時、できるだけ薄く塗ると仕上がりが良くなります。継ぎ目処理ができたら翌日以降に、下塗りへ移ります。

漆喰うま〜くヌレール 下塗り用 18kg
漆喰うま〜くヌレール 下塗り用 5kg

3. 下塗り用を塗る

継ぎ目処理の翌日以降に、「漆喰うま〜くヌレール 下塗り用」を全面に塗ります。この時は、下地が透けて見える程度に薄く、擦るように塗ります。

全面の下塗りが終わったら、翌日以降に仕上げ塗りを行います。この際、塗った部分に赤茶色のアクが出てくることがありますが、仕上げ塗りで消えるので問題ありません。

4. 仕上げ用 1回目塗り

下塗りを全面に塗った翌日以降に、「漆喰うま〜くヌレール 仕上げ用」を塗ります。この時も、擦るように薄く全面に塗ります。

5. 仕上げ用 2回目塗り

1回目塗りから1〜2時間空けて、2回目塗りを行います。全面を重ね塗りしたら完成です。

1度の塗りで仕上げようとすると、一気に厚く塗り過ぎてしまい、仕上がりに不具合が生じたり、予定より多く材料を使ってしまう傾向があります。手順通り、2度塗りすることによって、薄く塗ることができ結果的に仕上がりも良く、材料の節約にもなります。

自作の家具や小屋作りにも!

以上が、合板・化粧合板への塗り方になります。ベニヤ板や合板は家具などのDIYに便利な素材です。実際にペットハウスや部屋の間仕切りを合板で自作し、漆喰うま〜くヌレールで仕上げる方もいらっしゃいます。DIYのアイディアがどんどん広がるのではないでしょうか。また、木目の壁を漆喰で塗り替えると、印象がガラリと変わりますので、リフォームにもおすすめですよ。ぜひ、挑戦してみてください。